- 必要性を感じたので設置 --
- 一応フッタにも載ってるし管理者ってことで名前付きで(誰でも名乗れるんだけど) お疲れ様です有り難うございますー こちらからのお願いとしては、外部サイトへのリンクは公式サイト以外なしの方向で考えていますので その点だけご理解頂ければなと思います 例えば、他者さんのwikiとか見てると掲示板にしたらばがあるようですけど、なしということでひとつ
今後方針は変わるかもしれませんが現状ということで -- fabled?
- あれ?改行は反映されないのか ふむ読みにくくて申し訳ないです -- fabled?
- 以下を提案 ・検証ページ設置(千里眼効果・罠資源配分効果・ドロップ確率の検証) ・ドロップ報告を整備(ステージ毎管理か艦これwikiのような暫定値掲載+検証ページ+罠ページか別の方式) ・ツリー式コメントのプラグイン導入 --
- ・検証ページ
恐らくユーザーからのコメントが中心になって、後でまとめる形になると思うので、空ページ+pcommentなりで暫定設置でも良いかもしれないですね
・ドロップ報告整備
「どこで拾える」という情報と、「誰を拾いたい」という情報をどうやって両立させたらいいか悩んでて手を付けられてないんですよね…(故に現状おまかせ状態になっている)
艦これの方ちょっと見てきて考えてみます
・ツリー式コメント
デフォルトで入ってないんでしたっけ?無いようだったらあとで入れておきます -- fabled? - #pcomment(reply)でツリーに出来るはずがどうも配布元みてたらバグってたらしいので多少いじってそれっぽくなったんじゃないかなと思います -- fabled?
- 探索下のページを階層化 --
- 建姫ページに手持ちの分だけ図鑑画像追加 --
- 図鑑画像なので原寸表示だと小さくて拡大(200%)だと粗いので要整形
アップロードの都合上リネームを行いました -- - 画像追加ありがとうございます!
やはりスペースが大きいせいか拡大になってしまいますね……悩ましいところです -- fabled? - ブラウザキャッシュより抽出できるので大木槌のような不足分はお願いします
音声ファイルと一緒に入ったサイズ2MB前後・拡張子swfのファイルです -- - もしかしたら、図鑑の個別ページから左側を切り出すのが良いかもしれないですねぇ
と思ったらキャッシュからでしたか、なるほど
気になってたけど勝手に入る謎の文字列は何なのだろう……ハッシュっぽいけど……邪魔だなぁ…… -- fabled?
- 図鑑画像なので原寸表示だと小さくて拡大(200%)だと粗いので要整形
- 追加してもらった画像は建姫一覧に載せて、個別ページにはスクリーンショットを使うのはどうかな --
- テストでペンチに図鑑のスクリーンショット貼ってみました、変だったら戻してください --
- 個人的には拡大になるよりもこっちの方がいいですねーというか多少の拡縮はともかく2倍はさすがに荒いので…… -- fabled?
- ユニット改良画面のスクリーンショットも貼ってみました(ペンチ)、背景色が見えるのが利点? --
- これだとさすがに大きすぎるかなと思います。見せたいのは(一応)ステータスですしね。画像が見たいんだよって方が居られるのも承知していますがw -- fabled?
- 確かにそうですね、ということで今度は両端を削って図鑑の解像度に近くしてみました --
- これもう図鑑画面のSS掲載したほうが早いのでは…? でもそうするとスキル部分が参照できなかったりで難しいですね 今のペンチの画像はちょうどいいので仕様決めて機械的に抜けるようになれば良いんですが --
- 倍率75% 横282高さ360の範囲で名簿画面左側をキャプチャした画像を貼り付けます --
- テストでペンチに図鑑のスクリーンショット貼ってみました、変だったら戻してください --
- 追加しました l.pngが名簿画面でs.jpgが名簿リスト画面の小さい画像です サイズ変更する場合は同名ファイルでもう一度アップロードすると上書きできたはず --
- ステータス記載した建姫一覧と別に図鑑と同じように画像並べて組んだページ用意してはどうでしょう --
- 今建姫一覧にペンチの画像が貼ってありますが、これは多数並んだ際一覧性に欠けてしまうのでなしにしましょう。やるなら別のページを作成する案のほうがいいと思います -- fabled?
- 謎の文字列や改行含むとラジオボタンが付かない件ですが、配布元のページみるとそこでもpcommentが同じ挙動してるようなのでバグだと思われます。直せそうなら直しますが難しいかもしれないです、すみません -- fabled?
- 建姫ページのリストに戦闘、両用、建築型などの項目もあるとうれしい --
- 「探索」の項目にhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1410008138/55を参考に検証してエリア別経験値を載せたらいいと思うんですが、どうでしょう --
- 探索ページに、分かる範囲でエリア経験値という項目を追加しました。探索ポイントごとの経験値は各エリアの詳細見てもらう感じでいかがでしょ -- fabled?
- さっそくありがとうございます。合計経験値が載ってるのもいいですね! 経験値ボーナスについては書かれてなかったようなので探索の方に追加しておきました。 --
- 探索ページに、分かる範囲でエリア経験値という項目を追加しました。探索ポイントごとの経験値は各エリアの詳細見てもらう感じでいかがでしょ -- fabled?
- このウィキ内のデータに関する転載の方針(許可・無許可・条件付き許可・URLで引用のみ可等)を決めて欲しい --
- Immigration Lawyers ...the time to read or pay a visit to the content or internet sites we have linked to below the... edcdaeedfgcd -- Johnf63?